6.日々のこと
2色きんとん・簡単レシピ
おせちで登場した2色きんとん。
この一品あるだけで、ぱっと華やかに♪♪
とーっても簡単☆
参考までにざっくりとしたレシピを~
【材料】
・さつまいも 2本
・かぼちゃ 1/4個
・自然塩
【作り方】
①さつまいもやかぼちゃの皮はとって、
1口大の大きさに切ります。
②それぞれ塩水に10分程度浸けておきます。
(その間に蒸し器の準備をしてます。)
③それぞれをどちらからでもいいので、
湯気の上がった蒸し器で 柔らかくなるまで蒸します。
④蒸しあがったら、すぐにマッシュ。
この時に塩をして味つけします。(自分が美味しいと思う塩加減に☆)
⑤同じようにもう1種類を蒸してマッシュします。
⑥そしたら、半々くらいの割合でラップにとり、
くるくるっと形づくります。
塩でかぼちゃやさつまいもの甘味が引き出されて、
甘味ゼロの穏やかなきんとんに仕上がります。
ほっくりできます~。
塩加減をきかせれば、男性にも食べてもらえるようなきんとんに。
そう、ポイントは塩加減☆
素材の味を感じながらお料理してみてくださいネ。
これに衣をつけて揚げておかずにしてもいいし、
葛あんをかけて上品な和菓子にしても♪♪
それにかぼちゃを紫芋に変えて斬新な配色にしてもオシャレ。
色々できて簡単なのでぜひ~(*^^*)
マクロビなベジおせち
あけましておめでとうございまーす。
今年もみなさんにとって幸せな一年になりますように!
元旦がfull moonなんてステキですね☆
雪も降って、なんだか気分はるんるん気分♪ 8。。
さて、毎年恒例のおせち~。
今回は31日にことこと…と作って、
『簡単、シンプル』がテーマでした。
なので素材の味をダイレクトに味わえるように
黒豆も、お煮しめも、、控えめな味付け。
手作りならでは(^^
買ったものは味が濃かったり甘すぎたりして
どうもねー。
・紅白なます
・シンプルな黒豆さん
・たたきごぼう
・2色きんとん
・昆布巻き
昆布巻きは、いつも昆布が噛みきれなのが個人的に嫌なので
いつもよりもしつこい位に煮てみました。
そのおかげで、おじいちゃんおばあちゃんでも
食べやすい位くたくたやわらかく♪
黒豆さんは甘くない柔らかお豆さん。
すこーしのお醤油を隠し味に使ってます。
↓こちらがお煮しめ
ざっくりと乱れ盛りですー。
じっくりじっくりと煮たのでお野菜どうしのお味で
まるで動物性のブイヨンでも入っているかのようなコクでした。
食べないと繊細な味まではわからないので
食べるのが色んな意味でドキドキなのです。
今回はれんこんを素揚げしたのがよかったのかも。
里芋も華やかな席にふさわしく八方むきに。
そのせいか煮崩れすることなく、でもやわらか~い仕上がりでした。
今回はおせちのスタンダードな料理を
ごくごくシンプルに作ってみました。
基本に戻ってお料理することができて
うれしかったです。
今年も基本を大切にしながら
お料理したいと思っています。
マイペースなわたしですが
今年もどうぞよろしくお願いします。
またいつでもブログに遊びに来て下さいね。
ベジ忘年会
ベジ忘年会でした!
30人ほどのベジ、マクロな人々が集まって♪
料理も美味しかったな~。
食べるのに必死でちゃんと撮れませんでした。
マクロを始めてから、
心からわくわくと楽しめる忘年会ってなかなかなかったけど、
今日は いや~ひさびさに楽しかったなぁ
初対面の人でもすぐに話せてお友達になれるって
ステキなことだなと思いませんか?
初めて会ったとは思えないほど
話が弾んで、気が付いたら『こんな時間~!?』でした。
ベジやマクロに出会うきっかけって さまざまで
それもまた色々でおもしろい。
今年のシメに色んな刺激をもらえたいい時間でした♪♪
しきさん、そして今日忘年会で私をかまってくれた方々ありがとう。
クリスマスディナー
相棒のyocoちゃんと
今年で3度目のクリスマスデート。
だんだんと定着してきて恒例になってきました☆
さて、肝心のお食事がこちら↓
お野菜と雑穀のキッシュに
副菜たち。
それに青トマトのミネストローネ。
色はコンソメスープみたいなのに、
飲んでみると あらら☆トマトの酸味があるミネストローネ!
なんとも不思議。
そして、青トマトを食べてみると
ほろ苦くて酸味もあってちゃんとトマトなお味。
今回のクリスマスデートは、
こないだのcoco coboクリスマスセットの打ち上げ&反省会
そして今年の反省会と来年の抱負とお楽しみ企画の打ち合わせ
などなど・・・盛りだくさんな内容でした。
時間があってもあっても足りません。
はじめから終わりまでノンストップ。
今年もいろいろとあったなーと振り返り、
来年もたのしみだなーとわくわくです。
あったか ふゆじたく
寒いですね~。
寒いのはニガテですが、
寒い日に部屋の中であたたかい光の下でスープをふぅふぅしながら飲んだり
みんなでわいわい集まって鍋をつついたりするのが
結構好きです。
さむいさむいと言いながら、
マフラーをぐるぐる巻いて
もこもこに着込んで
リンと張り詰めた空気に
ほわほわと白い息をだしながら歩くのも。
冬のたのしみのひとつ、
友達から誕生日プレゼントにもらったルームシューズ。
わたしのイメージで作ってくれたんです♪
しかも手編み。
こんな立体的なものどうやって編むんだろ~??
クリスマスに枕元に置いといたら
サンタさんがプレゼント入れてくれるかな~☆
いのちのスープ
いのちのスープ・・・というと大袈裟なんですが^^;
仕事が忙しくて食べるのもできないくらい弱っている友達が
風邪を引いてしまったんです。
声がでないくらいつらそうな彼女、
乾燥したのどのいたの様だったので
れんこんすーぷをお見舞いに。
すごーく効いたよ!と連絡が。
そうだよね、うんうん。
しかも、教えた第一大根湯を試したらしい☆
それで熱が無事に下がって出勤できたみたい。
わたしたちが口にするものは
わたしたちのからだをつくっているんだなーと改めて実感。
ただのすーぷ、されどすーぷ。
れんこんパワーに感謝です。
むそう塾・焼き野菜とゆずとみかん
一緒のクラスの子から
ゆずとみかんをおみやげに頂きました。
小ぶりなゆずがすずなりになってるのです。
なんともかわいらし~。
今回のむそう塾は焼き野菜にしゃけおむすびでした。
それにさむーい日にからだの芯からあったまる、酒粕汁。
くりーみーでうまい!
ぽかぽか。
こころもからだもぽっかぽか。
月に一度、自分を振り返る大切ないちにちです。
日々をつむぐ
ブロッコリーのきりかた
ぶろっこりーのきられかた
『きる』という単純な行為にも奥深いものがある
料理は日々の生活の中でいつも近くにあって見逃しがち
切り方ひとつで味が変わる、食感も変わる。
そこには陰陽がひっそりと見え隠れしていて
それを探すのもまた楽しみのうちのひとつ。
今日はマクロビ料理教室・つむぎの家の最終回でした。
6ヶ月にわたって月に1度集まって
みんなで一緒に料理をして学んで
一緒のテーブルを囲んでごはんを楽しく食べて
おしゃべりをしたり・・・してきました。
きほんのき、の部分から始まってきほんのきで終わるような・・・
言葉ではとても言い表せないようなところを伝えたくて。
作ったよ~とか言われるととても嬉しかったりして^^
日常に生かしてもらえたらと思って分量は量らず
感覚で。
美味しくできた時の感動はひとしお!
先生なのに、
イロイロとこの場で学ぶことが多くて。
楽しさとうれしさとおどろきで
月イチのおたのしみでした。
参加して支えてくれたみなさん
岡田さん、sammyちゃん
ありがとう☆
愛をこめて^^♪
ベジ・トリュフ
のんびり試作デー。
1月の下旬に行う、マクロビスィーツ講座の木の実のトリュフ。
お好みのナッツとドライフルーツをたくさん入れて。
ラム酒もほんのりきかせて。
まるまるまるめて。
ココアをまぶして。
ひとつひとつていねいに。
まったりな時間をココアの香りとともに楽しみました♪
口の中に入れるととろける、そんなトリュフを作ります。
米粉のおやつイロイロ
日曜日のお渡しでお菓子のご注文を頂きました。
この日のためにボタンクッキーを何度も試作しました。
米粉のクッキーってほんとうにむずかしい;;
今回は、
・ボタンクッキー
・そばばー
・パウンドケーキ/穀物モカバナナ
・パウンドケーキ/ヨモギ甘栗
・パウンドケーキ/ココアフランボワーズ
・ごぼうイチジクショコラ
でした。
もちろん、ぜ~んぶ米粉のお菓子。
小麦粉フリー。当然、卵・乳製品・白砂糖、不使用です。
お子さんも沢山いらっしゃるそうなので
安心して食べて貰えたら・・・と思いを込めて。
そう、
安心して食べれて
身体におだやかなおやつを作っていきたいです!
それでいて、おいしい そんなおやつを。
日々べんきょう&けんきゅうです。