2015-09
秋をあじわう・マクロビ米粉スイーツ
街ゆく人も、秋色にシフトしていってますね。
秋の風が涼しく、ここちよく。
ほっこりとしたお野菜たち。
鈴虫の声や、空がすっかり秋ですね~。
秋といえば、稲穂が垂れて金色に輝く時・・・!
うちの近くには田んぼがあり、
その様子が日に日に変化していくのが楽しみでも あります。
さて、そんな訳で、
今月は秋をた~~~っぷりとあじわう米粉スイーツたち。
どうぞお見逃しなく♪
【秋をあじわうちゅんちゅんset】
●スイートポテトロール
今月から復活です☆
やっぱり食べたい、ロールケーキ!
スイートポテトなくりーむをほうばって(^^
●梨のカスタードクリームタルト
秋といえば、梨。
カスタードと梨のコラボ。
食感を楽しんで頂けるように。
《お米なマフィンたち》
◎げんまいさん
玄米甘酒でほんのり甘みをつけた
玄米ごはん入り蒸しマフィン。
やさしさ満点。
◎くろまいさん
あらめと黒米さんのお食事マフィン。
ぷちぷちの食感がおいしいです。
●穀物コーヒースコーン
秋になると、穀物コーヒーが恋しくなります。
カシューナッツと合わせて、スコーンに仕上げました。
■¥3200(送料別)
■発送日:9月24(木)・25(金)・26(土)完売御礼!
(到着は発送日の次の日です)
直接お渡しにつきましてはご相談ください。
■数量:各6set
《お申し込みとご注意事項》
*数に限りがございます。売り切れの場合はご容赦ください。
*内容につきましては仕入れなどの都合により
予告なく一部変更する場合があります。
お申し込み方法は
こちらのメールフォームより
・お名前(フリガナ)
・郵便番号・ご住所
・お電話番号
・ご注文の数量
・ご希望の発送日
(どちらの日でもOKの方お申し出下さい。大変助かります!)
・もしあれば、お時間指定※
をご明記の上、ご連絡願います。
※お送りは基本的に郵パックでのお届けになります。
送料のみ着払いです。
※場所によっては午前中指定ができない場合があり、
その場合はご希望に添えません。予めご了承ください。
※遠方の場合は2日かかる場合がありますのでご注意ください。
(こちら愛知県〒488-0083からの発送となります)
2~3日ほどでこちらから確認メールをお送りします。
もし、メールが来ないようでしたら、
お手数ですが再度お問い合わせ下さい。
またわからないことなど、お気軽にご質問下さい。
秋のマクロビ弁当
お弁当も秋らしく模様替えです♪
さつまいもに、
キノコ、かぼちゃ・・・
こんな所にも
季節が。
さつまいもには、
食物繊維がたくさん。
それに、ビタミンCも。
マクロビ的には、
やさしい甘みで
胃を癒やしてくれる
おすすめ食材です。
食べ過ぎ注意ですが、
程よく食べて秋をたのしみましょ~♪
秋美人WSしました!
夏から秋へここちよくシフト!
まずはyogaでカラダを整えてから
マクロビスイーツを食べながらマクロビばなし。
季節は移り変わっていきます。
夏から秋へと。
この時期は、一年の中でも
一番と言っていいほど
後々に影響を与えるのではないでしょうか。
yogaでは、肺・大腸経の調節を
ゆったりと行い、
カラダもココロもRESET。
空っぽになったら、
マクロビスイーツが
穏やかにゆるやかに
入っていきます。
普段の自分を考えて頂き
ちょこっと意識してみるヒントを
お話させていただきました。
陰陽について熱く語っちゃいました。
ひとつでも
ふたつでも
“あ♪”っていうような
発見をしてもらえていたらうれしいです。
まいにちが、どうぞ
穏やかで素敵な変化となっていきますように。
またいつか
お話できなかったことも
少しずつお伝えしていこうと思います(^^
今日のsweetsは
“穀物のspecialケーキ”でした~。
穀物コーヒーのジェノワーズ
玄米甘酒のクリームの中には、
酵素玄米のクリームがあり、
クコの実と胡桃がトッピングされています。
そう、穀物にこだわったケーキにしましたよ♪
これから、新米の季節がやってきます!
おいしくたのしく食べましょ~。

帰ってからほっと一息。
今日は新月なので、
すごくいい日にこのWSができたなぁと
思います。
ご存じの方も多いと思いますが
何かを始めるには、
新月からがオススメ。
そして、やりたいことや願い事を
リストアップするのもgood。
さて、これから叶えたい未来のことを
考えてみまーす。
マクロビ的 米粉スイーツ
月イチでお届けの米粉スイーツたち
ご感想を頂けたりするのが、
楽しみだったりもします~♪
ただの販売だけが目的ではないので
交流できることがよろこびです。
届く前のわくわく感と
食べた時の幸福感、
それから、満たされた感覚。
そんな米粉スイーツでありたいなぁと
日々日々、おもうのです(^^
8月お届けのセットのご感想を
いくつか頂きまして、
掲載をご快諾いただいたので
一部、ご紹介します~。
お客様からの声が一番わかりやすいと思います!
『出来立てを食べるのが一番!
ということで、この一週間、
毎日ちゅんちゅんを楽しんでしまいました~~
もう至福の毎日(*^^*)
スイカジュレケーキ スイカは
デザートに向かないと聞いたことがあるのですが、
これは、ありですよ~~
ジュレのなんとも言えない食感が堪らないです。
種に見立てた レーズンの酸味も効いてます!
スイカを超えたスイカケーキ!
檸檬チーズタルト
このチーズクリームは絶品!
まったりしながらもスムース、
レモンの酸味で後味はスッキリ。
どっしりした米粉タルト、大きめのクルミが食べ応えをプラス。
クリームとタルトのバランスが素晴らしい~~
上に飾られたレモンスライスも美味し~~い!
梅ひじきケークサレ
黒い生地に赤い梅。
なかなか挑戦的な色合いです^^;
まさにひじきな生地に梅干し。
夏に陰性に傾き過ぎた体に陽性ガツン!!
あ~美味しい~~体が応えてるのがわかりました~
宇治金時アイスケーキ
涼しかったので、蒸しバージョンで。
フワフワの緑茶の生地に小豆クリームがベストマッチ!
これは、鉄板ですね!
ほっこり、縁側気分です♪
ちょっと白っぽいクリームと
つぶつぶ小豆。。。 なんか見たことある。。。
あっ、あずきバーだ!
きっとアイスにしたらあずきバーになったんですね~~
次回は、アイスにもしないと!
玄米甘酒ムース これは、定番ですよね!
バケツ一杯食べたかった思い出が。。。
ぷるぷる感が好きだったんだよね~~と一口。
おやっ、違うぞ。ちょっと固め?
今回はまったりプリンな感じですね!
うん、これも好きだわ~ 同じようで同じでない。
すごい!
完食です。食べ切ってしまいました。
本当に夏の疲れを癒してくれる
ちゅんちゅんさん達でした~~~ ありがとうございます!』
食べている情景が浮かぶ
素晴らしいご感想をありがとうございました!
ちゅんちゅんセットは、季節に合わせて
色々と作っています♪
新しいものや、ずーーっと作り続けているもの。
すこしずつ、すこしずつ、
カタチを変えながら・・・
おいしいと
しあわせを
つめこんで
お届けしたいと
思っています。
今月は・・・
さてさて♪
下旬ごろを考えています
どうぞ、ひそかにお楽しみに!
8月のマクロビ米粉なスイーツたち
先日からご紹介しているスイーツ達
其の一、
其のニ、
其の三
玄米甘酒ムースや、
宇治金時アイスケーキ、
梅ひじきケークサレ。
chunchunyaらしい(笑)
メニューたち。
愛情こめて。
不器用なので(汗)
いつも、ラッピングに
結構時間がかかっています。
毎月しているのに・・・
学習能力ゼロです(^^;
と、いうのも実は
箱に入れるときのことまで考えていないので
あ~入らない
どうしたら崩れないように
かつ、動かないように入れれるの~なんて
最後の最後で苦戦してしまうのです。
ぎゅんぎゅんでもダメだし
かといって、
隙間があきすぎちゃうと輸送中に
動いてしまうし。
それに、あんまり梱包しすぎていると
ゴミも多くなる上に
開けにくいし・・・と
そんな訳で意外に手こずるのです。
ちょこっと裏話でした~☆
今月は末ごろの予定~。
さてさて、どんな食材が登場するでしょう♪
お楽しみに(^^
グルテンフリー檸檬チーズタルト
檸檬チーズタルトです~♪
・・・と言っても、
乳製品不使用!
タルト生地はもちろん米粉で出来ています。
玄米甘酒も隠し味に使って
なんとも癖になりそうなお味~。
お客様から
思いがけないPresent!

三分搗の黒米~♪
無農薬!!
そして、うれしいメッセージ
“おいしい”と“しあわせ”。
それを読んで、
わたしもシアワセ!
こうしていい循環が生まれるんだなぁ~と。
この黒米ちゃんは
9月のセットに登場するかもですよ♪♪
みんなでシェアしたいです~
マクロビ米粉☆スイカジュレケーキ
マクロビ米粉スイーツ
8月のおわりに
夏を最後まで満喫するラインナップ~ ★

スイカジュレケーキ♪
下の生地には
RAWなグリーンパウダーを
贅沢に使用して
スイカの皮を表現してみました!
上のスイカのジュレには、
スイカを100%使い、
どこから食べてもスイカなケーキでした。
実は…
わたくしスイカがあまり得意ではないのですが、
このケーキは不思議と食べれちゃいました(^^
ぺろっと、胃袋の中へ~。
お客様の中にも、
同じような方がいらして、
気持ちがわかるので嬉しかったです♪




