Author Archive
ハートと桜
今日はまた一段と冷え込む~~~。
寒いですね。
でも、陽ざしはあったか♪
すこーしだけ、春の気配を感じます(^^
スタバに入ると春、満載!
桜がたくさん、でした。
桜シフォンに、桜スチーマー、タンブラーも桜がいっぱい。
もうすぐ春なんだな~なんてぼんやりと思いました。
そういえば、ちょっと前に
ステキなプレゼントを頂きました。
←これは辛そう。
ハートの形。
バレンタインでもらいました。
実はこれ、“おかき”なんですよ。
こんなのもあるんだ~。
考えるなぁなんてちょっと関心。
桜の包みに包まれて、なんだかかわいい。
mちゃんありがとう。
桜の季節が待ち遠しいです☆
早くぽかぽか陽気にならないかなぁ。
むそう塾・ひと皿に。
月に いちど、
京都に行きます。
いつも京都に行く時には色んな気持ちが入り交じって
どきどきどき。
この一ヶ月間を振り返り、
そしてこれから起きるいちにちのコト、
それからこの先のこと。
考えながらバスに乗って京都まで。
盛り付けがテーマ。
瞬時にいろんな事を判断して盛りつけるんです。
一生もんのたからものを貰って帰ってきました。
ササッとやるにはまだまだですが、
盛り付けが今までよりもっと楽しくできそう♪
料理するのがもっと楽しくなりそう!
なるほど☆が満載ないちにちでした。
ひと皿に、色んな想いを込めるんだなぁと
あらためて、“ふか~い”なぁと感じました。
同じ5つのおかずをそれぞれがそれぞれに盛り付ける・・・。
やっぱり同じものを同じ皿に盛り付けているのに
全然違うんです!
今日はみんなのパワーがまとまっていて
いい氣が巡っていた感じがしました~。
なかがわさん、美風さん、みんなありがとう。
coco coboのバレンタインセット発送しました
昨日、バレンタインセットの発送を無事に完了しました~!
お申込みくださったみなさま、ありがとうございます♥
2回目ともなると、スムーズで
yocoちゃんと更に息ぴったりな感じで気持ちがいいくらい
さくさくと送ることができました。
前回にひきつづき、
夢のようなコラボセット。
自家製酵母パンと米粉のおかしの組み合わせなんて
そうそうあるもんじゃないなーと思います。
2人だからできるんだなぁと作り手してもしみじみ思うんです。
yocoちゃんの作る自家製酵母のパンは
自家製酵母のイメージを覆すような
小麦粉の甘みを感じられる、とっても食べやすいパンなんですよ!
やっぱり、作る人の人柄がでるんですよね~。うんうん。
yocoちゃん、いつもいつもありがとう。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
さて、今回のバレンタインセットは
●気まぐれパウンドケーキ
今回は男子が好きそうなものということで、穀物モカバナナ!
●マドレーヌ・ココア
ほんのりラム酒を効かせた大人な味に。
●マドレーヌ・バニラ
オーガニックバニラビーンズを使用。米粉のシンプルなお味がバニラの香りと共に楽しめます
●薄焼きクッキー
●コロコロクッキー・キャロブでした☆
yocoちゃんのパンは
●おやきぱん2種
●ドライフルーツとココアのライ麦パン
●バナナと豆乳のミニ食パン
どれも美味しかったです!
明日はバレンタイン。
そして、旧暦の新年でもあります!
明日もステキないちにちになりますように。
むそう塾・んまい!
先月のこと・・・
むそう塾は
すんごぉい天ぷらを揚げたそばから
食べるという、…
『んまい!』
大満足の内容でした。
行く前から“めちゃくちゃ美味しいらしいよ”というのは
聞いてて楽しみにしていたけど。
予想をぶっち切る ぅまさ。
あ~揚げ出し豆腐もうまかったな~~。
共に一緒に学ぶみんなの笑顔がいい感じ♪
この瞬間を共に過ごせてハッピー。
幸せコースにふさわしいなぁと思います。
月にいちど、
京都に来てエネルギーチャージです。
そしてひそかに1ヶ月を振り返ってみる
そんな日でもあります。
みなさん、ありがとう。感謝です。
もうすぐむそう塾、楽しみ!
ピープル・ツリーのボディウォッシャー
友達にバースディプレゼントとして
ピープルツリーのボディウォッシャーを貰った♪
『かわいかったから~、たぶん、体をあらうやつ~』
なんて言って渡してくれた。
かわいいな~って思いながら
中を開けてみたら、
ピープルツリーでものはいいし、
くじらさんでかわいいし・・・すごく嬉しい☆
手織りでコットン100%
しかも、ポケットがついていて
石鹸を入れて洗えるというなんともよく考えられたボディーウォッシャー。
なかなかいい仕事してます。
aちゃんからボディウォッシュを貰ったから
このくじらさんと一緒に磨きますわ~。
これはきっと今年いちねん、しっかり磨けってことね!
きっと・・・(笑)
yちゃん、本当にありがとう!
いつもyちゃんの優しさに癒されているよ~。
aちゃん、いつもありがとう。
違和感なく長年ずっと一緒に居た感じがしてなんだか不思議(^^)
気をつかってなくて、ごめーん☆
米粉マイスター講座
今日は米粉のお菓子で有名な陣田靖子先生の
米粉マイスター講座の初日でした!
2時間というあっという間の時間で、
先生も語る語る・・・。
まるで半日くらいお勉強したかのような感覚でした♪
全5回のため、マイスターを取得するために
“宿題”も出るんだそう。←他人事みたいに言ってますが、大丈夫か~?自分(笑)
第1回目は『米粉を知ろう』という事で
米粉の種類や元となるお米についてお勉強。
意外と知らなくてへぇ~っと思うこと満載。
米粉とひとことで言っても何種類も何種類もあるんだから
驚きです。
その“何種類も”を生み出した日本人ってスゴイな~って
なんだか感慨深い。ロマンを感じます☆
日本人に生まれてよかったーなんて思ったりします。
そして、先生のお話の中で印象深ったのが…、
コシヒカリ系とササニシキのお米のお話し。
コシヒカリ系だとアミロースの含有量が低く、アミロペクチンが多い。
要するにもち米に近いお米です。
その為もっちり冷めても美味しいお米。
ササニシキだとアミロースは多く含まれています。
なのでササニシキはさっぱり、さらっとしています。
昔からササニシキを日本人は常食してきたようで、
ハレの日にもち米でお祝いするくらいで
頻繁には食べなかったようなんです。
ちょっと前までは、コシヒカリとササニシキ、どっちも肩を並べていましたが、
今ではササニシキの作付面積がとーっても少なくなっているんです。
ほとんどがコシヒカリ系。
あきたこまちも、ひとめぼれも、コシヒカリを品種改良したお米なんですよー。
で、それが・・・何か問題でも?
別にコシヒカリ美味しいし、ササニシキなんてねーと思うじゃないですか、、
最近、お米アレルギーの人っていますよね。
それも、このアミロペクチンが多い、もち米に近いお米
つまりコシヒカリ系を頻繁に食べているからなんだそうです。
ササニシキだとアレルギーが出ない人もいるみたい。
それに、むかーしから日本人が食べてきたものを絶やすのは
やっぱりダメだと思うんですね。
なので、これを読んでくれた方
少しでもいいのでササニシキを食べましょ~。
わたしも今食べているお米がなくなったら
ササニシキに切り替えます。
もっちり苦手でさらっとしている方が好みなので問題ナシ。
今、意識して探さないとササニシキってなかなか無いですよね~。
こんな身近に危機があったとは。
ひとりの力が大きなムーヴメントになることを願ってます☆
ついつい熱くなって、長~くなってしまいました(^^;)
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
シンプルに、大根ステーキ
素材がおいしいと、
シンプルにお料理するだけで
おいしくなります♪
今日は、
大根を1時間ほどほかほか蒸して
フライパンでじっくり焼いただけのステーキがメイン。
だいこん、をダイレクトに味わいます。
すご~くあま~い。
口の中でとろけます。
おとなりさんは、
これまた大根と一緒に蒸したじゃがいもさん☆
写真だと、
そのまま、だいこん!じゃがいも!って感じですね~(笑)
さむいときのあったかスープ。
今日は昨日にひきつづき、寒いですね~
でも、陽ざしはあたたか♪
ちょっとあたたまりたかったので・・・
(↑噛みそうな日本語・笑)
れんこんのすーぷを。
たまたまスープストックをとっていたので
れんこんをすりおろして、
そのスープストックでとろりと溶かして
すこしのお味噌で味付け。
そばの実も少し入れて、
のどにするすると入っていって
からだがじ~んわりあったまる。
ぽっかぽか。
そういえば
久々に時間があってゆっくりと
写真を見ていたら、
去年暮れに作ったお弁当の写真が出てきたー。
ありがたくもお弁当のご注文をいただいた時のもの(^^)
この時は
朝から張り切って作ったけーなんて思ったり。
メニューは
・お野菜のキッシュ
・車麩のトマト味噌煮
・ひじきのペースト・フリッジ
・かぶと白菜のマリネサラダ
・切干大根のめかぶ漬け
・もちろん、玄米ごはんつき
そして、キャロブの米粉ケーキ☆
メインのキッシュはこんな感じ~♪
お弁当だと感想が聞けないのがちょっぴり残念だけど、
食べる人のコトを考えながらお料理するのは同じ。
おいしくな~れとおいしく食べてもらうんだよの
オイシイ魔法をかけて送り出したのでした。
自家製酵母パンと米粉のおやつセット
去年の12月にも好評だった、
自家製酵母パンと米粉のおやつ・バレンタインセットの販売しまーす。
自家製酵母パンに定評のあるyocoちゃんと
一緒にやっているcoco coboプレゼンツ☆
今回ももりもり盛りだくさんな内容です。
さてさて、その内容がこちら↓↓↓
クリスマスセットの第2弾、
今度はバレンタインsetを販売しまーす!
今回ももちろん、
yocoの作るおいし~い自家製酵母のぱんと
わたし、chuncoが作る米粉スウィーツの詰め合わせセット!
そして今回もyocoの作るおやきぱんの具を
chuncoが作るといったcoco coboならではのコラボもやっちゃいます。
では肝心の中身をご紹介ー☆
yocoの自家製酵母ぱん
◎おやきぱん2種
(ガーリック焦がしポテト/もちきびカスタード)
◎ココアのライ麦パン
◎バナナと豆乳のミニ食パン
chuncoの米粉スウィーツ
◎気まぐれパウンドケーキ(穀物モカバナナ)
◎マドレーヌ(メープル・ココア)
◎キャロブのコロコロクッキー
◎焼き菓子1種(お楽しみに☆)
を予定していまーす。
今回もこんなに入って¥2000!(送料別途)
限定15セット
発送日 2/12
お申込み・お問い合わせは
cococobo@mail.goo.ne.jp
(@マークを半角に変えて下さい)
ご注文の場合は
①お名前(ふりがな)
②〒・ご住所
③連絡先電話番号
④セットの個数
こちらから確認メールをさせて頂きます。
2~3日経っても返信がないようでしたら
お手数ですが再度ご連絡お願いいたします。