Author Archive

さくらよもぎ・米粉のパウンドケーキ

雨が降るごとに
春が近づいてきているのを感じますね♡
桜の話題もちらほら。

今回のちゅんちゅんせっとにも入る
パウンドケーキ・さくらよもぎを少しご紹介~。


よもぎの生地と、
桜をイメージしたピンク色の生地の上に桜の塩漬けをトッピング☆
ほんのり桜の塩漬けの塩気が効いてます~。
ちなみに桜の塩漬けは、
日本の八重桜を梅酢とお塩だけで漬けてあるシンプルなもの。
上の生地はほんのりイチゴ味。
そして紅麹を使って色付けしています。
風味もいいんですよ~。

期間限定のこのパウンドケーキ、
時々イベントに出た時や個別でのご注文の際に
ちょくちょくお目見えしてます~。

2010-03-23 | Posted in 1.マクロビ米粉sweetsNo Comments » 

 

☆完売御礼☆

3月の月イチちゅんちゅんセット
プチガトーせっと、パウンドケーキせっと共、
完売いたしました!
ご注文下さった方、ありがとうございます。

また来月も予定していますので
よろしくお願いします☆

2010-03-22 | Posted in 1.マクロビ米粉sweetsNo Comments » 

 

そのまま玄米

お友達のuさんからのいただき物、
その名も…
“そのまま玄米”

インパクトのあるパッケージに心踊ります。
しかも・・・

これにもツボです。
少しずつ味わおうと思いましたが
あっちゅう間でした(笑)

2010-03-21 | Posted in 6.日々のことNo Comments » 

 

米粉のパウンドケーキ

chunchunyaでイチオシなのがパウンドケーキ。
しっとり感が米粉のよいところ♡
もちろん、卵・乳製品・動物性食品・白砂糖は不使用。
小麦粉も一切使っていません。

今回のちゅんちゅんせっとでは
パウンドケーキが選べます~。
4種類の中からお2つセレクト☆


ちいさなサイズで、約11×8cm。
食べきりサイズなパウンドケーキです。

左上から、
ココアバナナ、りんご紅茶
白ゴマチャイ、くるみ抹茶です。

少しずつスライスして食べるもよし、
みんなでつつくのもよし、
たまにの自分へのご褒美としてまるかじりするもよし・・・
きっと、色んな楽しみ方ができますよ~。

2010-03-20 | Posted in 1.マクロビ米粉sweetsNo Comments » 

 

ポランの広場

ある日のランチー。
ひさびさに
ポランの広場でまったりランチ♪


おやさいの美味しさがぎゅっと詰まっていて
おいし~ぃ。

一緒に行ったmさんに
沖縄の天然塩をいただいたので
その場でつけて食べてみることに(^^
お塩も
里いもも
どちらもおいし~。
甘さともったり感がたまりませんでした。

mさん、ありがとうごちそうさま♪

2010-03-20 | Posted in 6.日々のことNo Comments » 

 

米粉のクッキーたち

月イチでやっている、セット。
その名も、“月イチちゅんちゅんセット
そのまんまな感じですが…(笑)

それのガトーせっとに入る
クッキーたちをちょこっとご紹介。


きなこころ。。。。。。
きなこのほろほろクッキー。
口に入れるとほろほろほろ…っと口の中で溶けていきます。
スノーボールのイメージ。


最近名前を変えた、
きゃろころ。。。。。。
キャロブのコロコロクッキーです。
こちらはサクサクかりかり。
カシューナッツの甘みとキャロブの甘みが噛めば噛むほど広がります。


お次は、
そば粉ガレット。。
韃靼そば粉を配合して、丁寧に煎ったそばの実を入れています。
ざくざくガリガリな食感がたまりません。
そばの実が更にアクセントに☆

定番で評判のいいクッキーたちのご紹介でした~♪
セットには他に、春らしい桜のマドレーヌと
新作のクッキーをお入れします!

これは届いてからのお楽しみです~。

2010-03-19 | Posted in 1.マクロビ米粉sweetsNo Comments » 

 

3月の米粉のおかし販売開始

少しずつ、暖かい日差しになってきて
桜の話題もちらほら聞こえてきますね~。
春はもうすぐそこに♪

今回は、“小春びより便り”をテーマに
ちゅんちゅんちゅん…と春をお届けします。
パウンドケーキの方は、4種類の中から2種類チョイスしてくださいね!

aプチガトーせっと(完売いたしました)
・桜のマドレーヌ(2個)
・きなこころ(6個入り)
・きゃろころ(6個入り):キャロブのころころくっきーです。
・そばガレット(2個)
・新作クッキー:届いてからのお楽しみです♪

bパウンドケーキせっと(完売いたしました)
●2色のパウンドケーキ〈さくらよもぎ〉 (2カット)
春をふんだんに盛り込んだ春らしいケーキ。
桜の塩漬けをあしらって少しおめかし。

●ちいさなパウンドケーキ (約11×8cm・2つ)
ちいさなサイズのかわいいパウンドケーキ。
tea timeをイメージした4種類の中からお好きなものを2つお選び下さい。
・ココアバナナ…バナナが米粉の甘みをひきたてて、しっとり!
・りんご紅茶…生地の中にすりおろしたりんごをたっぷりと。紅茶も香ります♪
・くるみ抹茶…ほろ苦さとやさしい甘さがお茶に合います。オススメ☆
・白ゴマチャイ…スパイスがほんのり効いて、白ゴマのぷちぷちとマッチ。

各 限定5セット
各 1500円
発送日 3月25日(水)予定

*内容につきましては仕入れなどの都合により予告なく一部変更する場合があります。
あらかじめご了承ください。
*配送につきましては郵パックでのお送りとなります(別途送料)

お申込みはこちらのお申込みフォームよりお願いいたします。
2~3日ほどでこちらから確認メールをお送りします。
もし、メールが来ないようでしたら、お手数ですが再度お問い合わせ下さい。
よろしくお願いします。

2010-03-19 | Posted in 1.マクロビ米粉sweetsNo Comments » 

 

むそう塾・魚

今週のあたまは、むそう塾でした~。

久々に魚をさばきました。
どれくらいぶりなんだろーなんて考えながら、
おおきなアジをウロコを取って、
さばいていきました。
上手くいくかなぁなんて少し心配もしてましたが
ぼちぼち出来ました。

それから、カラスガレイというカレイの一種を
煮付けました。
これが、短時間で簡単でしかもおいしかった!
カレイって淡白なのにコラーゲンたっぷりなんだそうです。
たまにはこうして
お魚を頂くのもいいかもしれません。
モノゴトはがちがちにとらわれずに、
おいしく頂くという事が重要なんですね♪
今月も幸せな時間をありがとうございました。

2010-03-17 | Posted in 6.日々のことNo Comments » 

 

米粉マイスター・3回目

少し(?)遅くなってしまったけど、
米粉マイスターの第3回目のこと。

この回は、各メーカーによる米粉の違いでした。

ぱっと見ただけでも、
高さや、表面の感じ、
違うのがわかりますね。
見た目がこんなに違うと
やっぱり食べたときの食感も全然違います。
匂いも違うのにはちょっと驚きました。
これだけ一度にたくさんの種類の米粉を同じ条件で
食べ比べができるなんてすごく勉強になりました。

ひとことに、米粉といえども
こんなにも違うなんて
奥が深いです。
米粉だから同じようにできると思ったら
大変だわ・・・。

4回目も先日終わったので
また追々レポートします~。

 

vegeな、ほうれん草カレー

ほうれん草カレーです。
鶏肉が入っているものが多い様ですが、
vege仕様で~。

おおまかな分量&作り方、いってみよー☆
ほうれん草 2束
玉ねぎ 1個
菜種油 大さじ2
にんにく 1片
生姜 少々
カレー粉 大さじ2~
クミン 小さじ1
豆乳 1カップ
塩  適宜
〈準備〉にんにく・生姜はそれぞれすりおろし
玉ねぎ、みじん切りして、塩を少々ふっておく
ほうれん草はさっと茹で、ミキサーなどでペーストにする
①菜種油ににんにく(分量の半分)・生姜を入れて
弱火でじっくりと香りを出す
②玉ねぎを入れ、透明になるまでじっくりと炒める
③カレー粉とスパイスを②と一緒に炒め合わせる
④さらに豆乳を加えてひと煮
⑤ほうれん草ペーストを加えて塩で味を整えて出来上がり。

パニールチーズに見立てて
豆腐チーズを添えてみました~。

2010-03-14 | Posted in 6.日々のことNo Comments »