Author Archive

雑穀テリーヌ


こないだ作ったテリーヌです♪
3種類の雑穀入り!

思いついて作ったのですが、
なかなかいい仕上がりでした。
まったりな食感~♪

2010-09-15 | Posted in 6.日々のことNo Comments » 

 

マクロビ弁当とお花


今日は早朝からお弁当作りでした~!
久しぶりに数が多かったので
失敗しないようにどきどき。

玄米ごはんが美味しそうに炊けたから、ほっ。
メインの雑穀テリーヌもなめらかに仕上がっていい感じ。

こないだ見つけた
リーズナブルでかわいいお花たちに
癒されながら作りましたよ♪

 

砂浴deデトックス

今年、最後と思われる砂浴へ~。
今年は暑いので9月末くらいまで大丈夫そう。

ところで、砂浴って何?
って、思いますよね~。
わたしも最初はピンときませんでした。
ひと言で言うと、砂に浴する。
つまり、砂に埋まるんです。
で、なんで??
って感じなのですが、
これがね~自然のちからを借りて
からだの毒素を出してくれるんです。

あなどるなかれ。

その日の天候や砂のコンディションにもよりますが
結構、でます。
まぁ、毒が溜まってるって話もあったりなかったり(笑)
人によっては頭痛くなったり、むずがゆくなったり。
10人いれば10通りの感じ方があるんじゃないかなぁ。

今回のわたしは、というとー
(さらに…)

 

クリスタルボウル・セッション

今日はクリスタルボウルのセッションを受けてきました。

くりすたるぼうる って?
その名の通り、クリスタルで出来ているのですが
お坊さんがよくお経を読み上げる間にチリンと鳴らすりんの様な形をしていて
と~っても大きいものから、小さいものまであります。
音は、というと、、
ボ~ンというような低音から高音まで出て、
低い、高いはクリスタルボウルの大小によって違うようです。
個人的にぶぉんぶぉん という、不思議な音色が好き♪

わたしは前にも2~3回ほど聴いたことがあるんですが、
演者が違えば、音色や空間も
まったくちが~う!
ビックリ。
懐かしい感じや
色んな不思議な感覚を感じました☆
朝、感じていたのどの痛みも消え
ふわぁっとした感覚に包まれました。

多分、その日の体調やココロの状態が
その場を創り上げて
また感じ方も違ってくるんでしょうね。
いや~なんとも不思議。

それから、自分のエネルギーが整って
バランスがとれた感じ。

30分くらいのセッションだったのに
話がはずんではずんで
気がつけば2時でした(笑)
(ちなみに10時から)
なんだか、時間も空間もない
心地良い時を過ごせました。

と、ちょっぴり神秘的なおはなしでした☆
これから何かわくわくが来そうな予感(^^

2010-09-10 | Posted in 6.日々のこと, その他No Comments » 

 

圧力式精米機

精米機が届きました~。
今回ネットで買ってみたのですが
忘れた頃に届いて、ちょっとしたプレゼント気分。

早速、夕飯のごはんでトライ☆
要領がわからず・・・
とりあえずはお米を上から入れて、
タイマーみたいなネジをひねると、
ゴゴゴゴ・・・と言いながら精米開始。
割と早くて、2~3分で精米完了。

圧力式のものを買ってみました。
メリットとデメリットはというと・・・ (さらに…)

2010-09-09 | Posted in 6.日々のことNo Comments » 

 

さようならとありがとう

わたくしごとですが、
大好きなおばあちゃんが亡くなりました。

今の気持ちを
素直なまま、感じたまま
残しておこうと思います。

(さらに…)

2010-09-08 | Posted in 6.日々のことNo Comments » 

 

大豆フリーのバースディ米粉ケーキ

このブログを見てくださって、
chunchunyaに
バースディケーキをご注文いただきました。

こんな細々としたブログを見てお問い合わせ下さるのだから
ご縁というのは不思議なものだな~、
うれしいな~なんて思います。

いつもバースディケーキを作らせていただくときは
その時のハッピーなイメージを思い浮かべながら
お祝いする気持ちで作っています。
こうして、特別な日に携われることが
本当にありがたいな~うれしいな~って(^^

今回は、
大豆系のものを一切使用しないプチケーキと
ホールのケーキをお作りしました。
(もちろん、卵・乳製品などの動物性食品、白砂糖は不使用ですよ。)
お子さまがイチゴが好きということだったのですが、
季節柄イチゴは手に入りません・・・。
そこで、形をイチゴに似せてみましたよ♪

中に、ぷちぷちっとする仕掛けをしたりして・・・☆
楽しみながら作らせていただきました。

ありがとうございました♪♪
おめでとうございます。

2010-09-06 | Posted in 1.マクロビ米粉sweetsNo Comments » 

 

暑い時の米粉ケーキ

あ~あつい~

気がつけば9月だというのに、
まだまだ
暑いですね(^^;;

こんな時には…

アイスケーキ☆
8月に出たイベントにも持って行きましたが、(その時の記事は→)
つめたくって、不思議な食感で、
食べやすい~。
そんなケーキです。

多分、今年はこれで食べ納め、作り納めかもしれません。
・・・と思いたい(笑)
早く秋らしくならないかなぁ。

2010-09-01 | Posted in 1.マクロビ米粉sweetsNo Comments » 

 

アジアンpaty

大の仲良しのあんちゃんとコラボパーティをしました☆
あんちゃんはスパイスをすごーく研究して
この日もおいしくてナイスなカレーを作ってくれました!

さてさて、
2人のアジアンな料理は・・・

手前が豆カレーで、奥が鮭カレー。

こちらが野菜カレー。
サブジ
お野菜たっぷりのスパイシーなサブジ☆

焼きたて、あつあつのチャパティ!
サフランライスもありましたよ♪
スパイスとにんにくが苦手なわたしでも
あんちゃんのカレーは美味しく食べれました!ブラボー

では、“初”とも言える(笑)アジアン料理は

(さらに…)

 

プライベート・砂浴

今年、砂浴合宿を行ったスタッフを中心に
砂浴に行ってきました~。

快晴!!
しかもずーっと雨がなかったせいか

砂もふかふか。


サイコーのコンディション♪
きっとわたし以外の皆の日頃の行いがいいからでしょう~(^^
ラッキー。
砂浴をする上でお天気&浜の砂の状態というのは必須ですが、
運任せなものなので残念ながら自分では頑張れないですねー。

午前中に軽く2時間弱くらい潜って
お昼ごはんを食べ、
午後は3、4時間ほどまた埋まって、
近くの温泉に浸かって帰るというスケジュール。

午後は思いがけないほど風が強く、
口や鼻や目に入りまくりでした。。。
強風には要注意!

いや~それにしても
砂のコンディションが違うとこんなにも違うとは思わなかったです~。
出たあとがさっぱりって感じです。
今年もまだまだ行けそうなのでチャンスがあれば砂浴してみてくださいね☆

(さらに…)