2.chunchunyaのマクロビごはん
【名古屋】マクロビ弁当をお届け
湘南シャイズ名古屋校で
夏の養生のワークショップがあり、
そのお弁当を担当させていただきました♪
夏に食べたい食材たちを
使って作らせていただきました(^^
こうして、あまり頻繁ではありませんが
マクロビ弁当のご注文をいただき
作らせていただく喜びと
それを食べていただける幸せを
噛み締めています。
*・゜゚・*:*ありがとうございます*・・*:..:*
今からお届けの…
できたて〜
これからお届けしてきます♪
少しずつ春の気配
マクロビ弁当
今年初のマクロビ弁当お届け♪
お味にバラエティを持たせるように
考えたメニューたち。
いつもバランスを大切につくってます♪
秋のマクロビ弁当
お弁当も秋らしく模様替えです♪
さつまいもに、
キノコ、かぼちゃ・・・
こんな所にも
季節が。
さつまいもには、
食物繊維がたくさん。
それに、ビタミンCも。
マクロビ的には、
やさしい甘みで
胃を癒やしてくれる
おすすめ食材です。
食べ過ぎ注意ですが、
程よく食べて秋をたのしみましょ~♪
夏のおべんと。
おべんとおべんとうれしいな~♪
なんてフレーズを口ずさみながら♪
先週お届けしたマクロビ弁当。
かぼちゃにズッキーニ、茄子に、
きゅうり、トマトにオクラ・・・
とにかく夏野菜たくさん!
梅味なおかずもあって、
さっぱりと食べやすく(^^
疲労を回復してくれるような一品に。
ありがとうございます♪
まくろびおべんと
昨日
お届けした
マクロビなおべんと♪
来週もお届けなので
またお野菜たっぷり
つめつめ。
おいしいのを作ります(^^
お料理教室もひそかに。
これは、プライベートサロンhidamari*での
最後のお料理教室でした。
今回のテーマは、
”カブと家族にもおいしく!”でした!
カブってあんまり使い方がわからない~
ということだったので
カブを使った2品。
ちょっぴり、旬からは外れていますが、
それは臨機応変に。
中でもカブのポタージュは絶品☆
大豆たんぱくの唐揚げも作りましたよ~。
揚げたては、格別です。
材料のこととか、
揚げ物のはなしとか、
イロイロとお話しました。
カブの魅力はまだあるので、
次回につづく~☆
マクロビ弁当~
先週お届けしたマクロビ弁当~♪
シャキシャキしたものが食べたくなります(^^
マクロビ弁当
先週お届けした
まくろびごはん♪
お野菜が夏らしくなってきて、
季節が巡っているなぁと感じます。
今回は、ソースたっぷり。
マクロビなお料理教室
あんまり、ブログに書いていませんが、
お料理教室もぼちぼちしています~笑
梅や、お味噌、海苔など、
そんな日本的食材を使いつつ
手軽に作れるメニューでした。
こんな感じで、
その方のライフスタイルに合わせて
ご提案しています~♪
プライベートで行っているんですよ~
たのしくって、
あっという間。
最後には、
おいしく食べて
ごちそうさま~♪
いつもありがとうございます。