2013-01
おもいたったら・・・マクロビ

今回はこんな感じ。
あったかベジ鍋・3種のお味

cafeとクリムト
先日のこと、
お昼から時間があったので
矢場町にある“RIR”さんへ。
行きたいなーと思いつつ
なかなか来れなかったので
意気揚々♪
ウワサどおりのかわいいお店♪


Holidayランチをいただきました。
ごちそうさまでした。
遅くまでやっているみたいなので、
夜とかまた行きたいですー。

お腹を 満たした後は
美術館へクリムトを観に行きました。
休日なのもあって、すごい人・・・。
平日行くのがオススメです(苦笑)
クリムトの絵を中心に
クリムトに関連した作家さんの作品もたくさんあって見応えありすぎ。
時々はいいものに触れると
やっぱりいいですね♪
和な米粉sweetsセット
今年はじめてのちゅんちゅんセット、
無事みなさまのお手元に送り出しました。
“和でほっこり”が今回の気分。
1月はやっぱりなんとなく、和ですね~!
寒い時期には、寒い時期なりの食べ方が出来るものが
いいなって思います。
と、いうわけで蒸しマフィンが2種類。
ノンオイルなので、お正月明けにはもってこいです☆

●なつめと玄米甘酒の蒸しマフィン
こちらはなつめと玄米甘酒の甘みだけ!
女子にはウレシイひとしな。
●もう一つはゆず蒸しマフィン
これは、作った本人でもびっくりするほどの
アロマなゆず!めっちゃ香ります。
どちらも蒸してほかほかで食べるとよりほっこり度UP!

黒豆きなこパウンド。
じっくりことこと煮たくろまめさん。
生地のきなこと抜群の相性。
ほっこりと、きなこの香りが絶妙な風味に仕上がりました。

ジンジャーmisoケーク・サレ
結構ジンジャー!な感じで、
お味噌は食養豆味噌。
陰陽の相互作用で
食べたら温まっちゃう こと間違いなし!の
マクロビなケーク・サレ(笑)
どちらの味も効いてます♪
最後は…クリームを改良しての
抹茶クリームロールケーキ☆

生地も抹茶にして、どこから食べても抹茶~♪
抹茶は愛知県西尾市の有機抹茶を使用。
ほろ苦さの中にあま~い上品さが漂います。
まったりなくりーむでした(^^
来月はバレンタインかな~?
わくわく考え中です!
お楽しみに☆
今年初のマクロビ弁当
先日、今年入って
ほこあたさんへ
はじめてのマクロビ弁当のケータリングでした☆

好評だったのが、
里芋の玄米甘酒miso和え。
メインは、バルサミコ照り焼きでした!
照り焼きが旨かった~。
じっくり焼いたから、それがよかったかも♪
ありがとうございます♪
あたたかいsoup!
今日は冷えてますね~~(>_<)
こんな日は
お野菜たっぷり
ことことこと・・・と煮込んだスープが
気分です。
わたしのお料理の原点が
スープにあるといっても過言ではないくらい
大好き!
スープ屋さんしたいと思っていたくらいです。
野菜と雑穀だったり、
根菜とお味噌だったり、
しっとりポタージュだったり、
いろいろ。
今日は、
お味噌を隠し味であったまりました~。

ほ~っ。
生きてるお醤油!?
先日、ずっと通っている美容院に行った際に、
「ちょうどよかった~。お醤油使う?」
え!つかうつかう♪なになに~?
大豆も小麦粉も有機で、
生なんだけど
・・・生?
生だから、開けなくても冷蔵庫で保存なの。
すご~~くおいしいんだよ。
ってこれがそのお醤油↓

手にとった瞬間、
これ絶対いい~とわかるほどのオーラ!!
野生の勘で大体わかります(笑)
弓削多醤油というおしょうゆ♪
菌をろ過せず作ってあるそうです!
すごい。
cさんありがとう~!
いつも感謝です!
お吸い物に使ってみましたが
本当に少しで旨かったです!
今度はお豆腐につけて食べてみよう~(^^
調味料って、ほんとに
大事ですね。
ぷち断食のWS
昨日、今日の2日間、
ひっそりと、“ぷち断食WS”を行いました!
いや~すっきり。
年末からの疲れやらなんやらが出ましたー。
ここ数年、半断食のお手伝いをさせて頂いたり、
自分で半断食をやってみたり
色々とやってみて
去年からいつかやってみたいなぁと
思っていた半断食WS。
ようやく、念願が叶ってできましたー(^v^)
いろんなコツや、
方法があって、
そのテクニックを
わからないくらい自然(…のつもり)に散りばめて
わたしなりに組み立てた2日間。
“食べないとしんどいと思ったけど、思ったより大丈夫だった”
“味わって食べないといけないな~。ゆっくりと味わえた”
とすご~~くうれしい言葉をいただきました。
その方は、以前にも断食に参加したことがあって、
断食=苦しいの図式があったみたい。
まだまだ、改善点はたくさんありますが、
わたしもとても充実した楽しい 2日間でした。
その様子をすこ~しご紹介☆
初日、まずはじっくりとお出汁をとった
お吸い物で、体をあたためます。

その後はウォーキングしたり
しょうが湿布をしたりして、
夜は少し濃度のあるお汁物をいただきます。
満たされました~。
しっかりとお風呂に入って温まったら、早めにお布団へ。
2日目の朝は、
それぞれ飲みたいものを飲んでから、足湯をして
長めのしっかりとしたウォーキングへ。
途中でストレッチしたりして、体をほぐします。
少し汗ばむくらい ぽかぽかに♪
帰ってきてゆっくりしてから

少しおなかを満たします。
すーっと入ってきてココチイイ。
午後からは自由時間。
本を読んだりお昼寝したりのんびりです。
今のわたしたちは、こうして“なんにもない”を作らないと
ホントに予定を入れちゃいますよね~(笑)
その後は、オイルセラピー。
癒されタイムです。
じつはこのオイルセラピー、
時々、ご予約を頂いて行なっています。
その方の弱い部分だったり、逆に強すぎる所も
整ったりします。
中には、顔が明らかに一回り ちっちゃくなる人まで!
その時、必要なことが起こりますね。
さて、少し脱線しましたが、
最後は

しみじみごはんをいつもよりもゆ~~~っくりと
味わっていただきます。
自然と目をとじていて…
そんな自分にびっくり。
口の中でじわ~じわ~っと見えないものが広がっていく感覚。
甘さだったり、香ばしさだったり、苦味や、旨み・・・
言葉に置き換えれないくらいの感覚です。
食べてるうちに、すごく暑いくらいぽかぽかに。
エネルギーが巡りました!
ありがたい、
感謝、
すばらしい、
そんな時間でした。
いのちそのものでした。
本当にすてきなすばらしい
2日間。
ありがとうございました!
来月、2月10日(あ、新月☆)は、
ぷち断食の1日体験型のWSを
考え中です!
もしお日にちの都合がつきそうなら、
ちょっとだけ頭に入れておいてくださいね!
前日の骨盤調整&マクロビごはんの会も参加されると
お正月の余分なものも出るかも!!?
また2月が楽しみです♪
詳細やお申込は来週あたりにアップしようかな~って思ってます(^^
ちゅんちゅんセット完売御礼
年始めのちゅんちゅんset、完売いたしました!
今年はじめてのマクロビ米粉スイーツなset
今年もはりきって、マクロビ的米粉sweetsをお届けしていきますよ~♪
さらに、食べて心地よくてHAPPY&キレイになっちゃうようなそんなsweetsを目指して
たのしく作っていきますね(^^
寒い冬にはほっこりふんわり ・・・
そんな気分じゃないですか?!♪
1月はふわっとほっこりが裏テーマです。
和テイストなラインナップにしましたよ~。
*年始めのちゅんちゅんset*
●お抹茶ロール 1月は、なんとな~く和な気分。 お抹茶でまったりと、でもくどくない味わいを しみじみと味わって…♪ ●黒豆きなこパウンド ゆっくりと丁寧に煮た 黒豆をたっぷりとふんだんに混ぜ込んで、 この時期ならではのパウンドケーキになりました。 *2種類の蒸しマフィン* ●なつめの玄米甘酒蒸しマフィン なつめの甘みと玄米甘酒の甘みだけの ナチュラルなのに懐かしい甘さの 気持ちがほぐれる蒸しマフィンに仕上げました。 ●ゆず蒸しマフィン 柑橘系がふわっと香って、 ふんわりとした蒸しマフィン。 食べる前に蒸して、ふんわりと香りも楽しんで。 ●ジンジャーmisoなケーク・サレ 寒いと、味噌や生姜が美味しく感じられませんか? おからも配合して、ヘルシー度UP☆ ■¥3200(送料別) ■発送日:1月17日(木)18日(金)19日(土)※完売いたしました!ありがとうございます。 ■数量:各日6setずつ
*数に限りがございます。売り切れの場合はご容赦ください。 *内容につきましては仕入れなどの都合により 予告なく一部変更する場合があります。
⇒お申込みの場合、こちらのメールフォームより ・お名前(フリガナ) ・お送り先(〒郵便番号・ご住所) ・お電話番号 ・ご注文の数量 ・ご希望の発送日(どちらの日でも大丈夫な方、助かります) ・もしあれば、時間指定(指定しない場合は最短で届きます)※ をご明記の上ご返信下さい。 ※お送りは基本的に郵パックでのお届けになります。送料のみ着払いです。 ※場所によっては午前中指定ができない場合があり、その場合はご希望に添えま せん。予めご了承ください。 ※遠方の場合は2日かかる場合がありますのでご注意ください。 (こちら愛知県〒488-0083からの発送となります)
2~3日ほどでこちらから確認メールをお送りします。 もし、メールが来ないようでしたら、お手数ですが再度お問い合わせ下さい。 よろしくお願いします。 またわからないことなど、お気軽にご質問下さい。
明日から2daysの半断食WSがありますので お返事が遅くなるかもしれませんが なるべく早くご連絡できるようがんばります~。
そう、、半断食! 気になっている方も多いのでは・・・? 来月に1日体験型のWSを企画中です。 多分、第2日曜日あたり…(^^ その前日の土曜日には、 “骨盤調整&デトックスマクロビごはんの会”も考え中☆ まだ予定がなくて名古屋近郊の方は、チェックしてみてください~。 近々、詳細アップしますねん。
